北欧のクリスマスを感じて
先日、12/12に珈琲オッタでは、北欧のクリスマスコンサートを開催しておりました。
たくさんの方にお越しいただきまして、ありがとうございました!
フィドルとハーディングフィーレ(北欧民族楽器)の野間友貴さん。
ふたつの楽器の違いをお話しくださったり。
スウェーデン留学中のクリスマスの様子など、お写真交えてお話しくださったり。
足踏みオルガンとキーボードの鈴木潤さん。
藤井大丸のお店の店内BGMとしてのCD作成秘話をお話しくださったり。
演奏もすばらしく、スウェーデンの踊りだしたくなるようなポルスカから、
ノルウェー、フィンランドの幻想的なクリスマス音楽、
ジングルベルのようなおなじみのクリスマスナンバーまで、
北欧のクリスマス気分を感じさせていただきました。
当日は、北欧のクリスマスを感じていただこうと、オッタではクリスマスデザートプレートをご用意しておりました!
少しずつですが、いろんなクリスマス味をお楽しみいただけたのではないでしょうか。
*ペッパルカーカ(スウェーデン)シナモンやカルダモン、シロップ漬けフルーツを入れたクグロフ
*ヨウルトルトゥ(フィンランド)プルーンジャムをのせて風車のかたちに成形したクリスマスパイ
*北欧の森の恵みベリーのチーズケーキ
*ホットワイン風スパイスぶどうジュース
*オッタの珈琲
終演後、おふたりにも召し上がっていただき、なごんだ雰囲気。。。
こちらのおふたりに、コントラバスのやすさんを加えた、ガンマルグランというユニットで、
3月~4月に全国ツアーを回られます。
まだ、日程は決まっておりませんが、オッタでも演奏していただければ、と思っておりますので、
今回ご都合が合わなかった方も、ぜひお楽しみにしていただければなと思っております。
0コメント