Blog

明日、2/27(火)~『Hej!あわてない〇〇展(まるまるてん)』がはじまります。

3/6(水)までの5営業日に、珈琲オッタにて、

かわいい4人の作家さんたちの作品をお楽しみいただけます。


 ・ nijiiroさん (フエルト)

 ・ Pelan‐Pelanさん(お花のコサージュやアクセサリー)

 ・ Plumeさん (木工作品や写真)

 ・ NEIROさん(ピアスやイヤリング・ビーズのアクセサリー)

nijiiroさん (フエルト)

りすの親子がお出迎えしてくれます

Pelan‐Pelanさん(お花のコサージュやアクセサリー)

普段使いから、卒入学式などにもお使いいただけるお花のコサージュやアクセサリー



Plumeさん (木工作品や写真)

いままでの三人展をカメラで撮りためてくださったものをポストカードに。

また、オッタのおうち模様の木製コースターやカトラリーなども。

他の作家さんのディスプレイにも使われているので、じっくりご覧ください。



NEIROさん(ピアスやイヤリング・ビーズのアクセサリー)

繊細なビーズのアクセサリーの数々。




*2/27(火)~3/6(水) 『Hej!~あわてない〇〇展~』

 ・ nijiiroさん (フエルト)

 ・ Pelan‐Pelanさん(お花のコサージュやアクセサリー)

 ・ Plumeさん (木工作品や写真)

 ・ NEIROさん(ピアスやイヤリング・ビーズのアクセサリー)


今回も、りすさんがあわてるのか、あわてないのか。。。

ご好評いただいておりますグループ展。

新しいお仲間も増えてお楽しみいただけます。


【営業日】2/27(月)・29(水)・

     3/2(土)・4(月)・6(水)

出会いとわかれの季節がやってまいります。

そんな春へ向けての珈琲オッタでは、2/27(火)~3/6(木)

まで、『Hej!あわてない〇〇展(まるまるてん)』を開催いたします。


また、3/10(日)には、近江八幡市とイタリア マントヴァ市との姉妹都市交流として

マントヴァ音楽祭&イタリアンマルシェへ出店いたします。


また、毎年ご好評いただいております

北欧菓子 セムラ も3月中 ご用意しております。


お楽しみに***


珈琲オッタでは、イートインのほか、

テイクアウト対応もさせていただいております。

・ドリップコーヒー(hot・ice)

・日替わりケーキ各種

・コーヒー豆


※直接ご来店でもお買い求めいただけます。

※事前にお電話を頂戴できれば、お待たせせずにご用意させていただきます。

 珈琲オッタ 0748-26-7968


さて、3月の珈琲オッタの営業日です。

誠に勝手ながら、ただいま週に2~3日の不定期での営業とさせていただきます。

営業日の間に、コーヒーの焙煎やケーキを焼いたりなど仕込みのための休業日を設けさせていただいておりますので、何卒ご了承くださいませ。



【営業日】

3/2(土)・4(月)・6(水)

12(火)・14(木)

19(火)・22(金)


11:00~16:00


※3/10(日)はマルシェ出店のため通常営業はお休みいたします。


フィンランド人のカテリーナ先生をお迎えして、

「Moi!フィンランド語講座」を開講しています。【要予約】

月一回 【月曜日コース】と【土曜日コース】で開講。

※詳しくは、お尋ねください。珈琲オッタ 0748-26-7968

※3月は、18(月) 23(土)10:15~





*2/27(火)~3/6(水) 『Hej!~あわてない〇〇展~』

 ・ nijiiroさん (フエルト)

 ・ Pelan‐Pelanさん(お花のコサージュやアクセサリー)

 ・ Plumeさん (木工作品や写真)

 ・ NEIROさん(ピアスやイヤリング・ビーズのアクセサリー)


【営業日】2/27(月)・29(水)・

     3/2(土)・4(月)・6(水)





■近江八幡マントヴァ音楽祭■

2024年3月10日(日)

開演 13:30~ (開場 13:00)

近江八幡文化会館大ホール

前売り 1500円 当日 2000円

********************

13:55 園田望 ソプラノコンサート

14:30 ルネサンズ古楽コンサート

15:25 歴史講演(天正少年使節)

16:20 近江兄弟社高校吹奏楽部コンサート

18:00 パオロ・ギドーニ マルコ・テッツァ リモートコンサート

********************

【チケット販売】

珈琲オッタ含む メルカート・ディ マントヴァ出店店舗にて販売中

※チケットをお持ちの方は、会場の出入り自由のため

 途中でマルシェで休憩などもしていただけます。

※チケットご購入の方は、先着でイタリアブランドのプレゼントもございます。

◆メルカート・ディ マントヴァ◆

2024年3月10日(日)

14:00~17:00

近江八幡文化会館前広場にて

(珈琲オッタは、「文化会館1階ヴィーテさん店舗内」で出店予定)



※各店がイタリア、さらにマントヴァにちなんだメニューをご用意してお待ちしております。

※出店店舗は、上記ご覧ください。

※珈琲オッタは、深煎りビターなイタリアンローストコーヒーと、

 マントヴァの素朴なママンの味のスイーツ「トルタ パラデーゾ(天国のお菓子)」

 をご用意しております。

 片栗粉を使ったほろほろっとしたなつかしい味のお菓子です。




*1月~3月 北欧菓子 セムラの販売

珈琲オッタで、1月~3月頃まで期間限定でご用意している 北欧菓子『セムラ』。

北欧で、イースターの頃食べられるお菓子 『セムラ』。


壱製パン所さんで焼いていただいた

薫り高いカルダモン風味のパンに、

アーモンドペーストと甘くない生クリーム(砂糖不使用)を

はさんであります。


※各営業日、限定数でご用意しております。

 品切れの際は、ご容赦くださいませ。

※テイクアウトも承ります。

 ご注文いただいてから、クリームを絞りますので、

 お時間を頂戴いたします。

3月10日(日)に開催の、イタリア音楽祭とイタリアンマルシェの開催まで、

いよいよ一か月となりました。


珈琲オッタのある近江八幡市は、イタリアのマントヴァ市との姉妹都市です。

その文化交流の一環として、

3/10(日)に、音楽祭とイタリアマルシェ(メルカート・ディ マントヴァ)を

開催いたします。


近江八幡のメインストリートにも、イベントのフラッグが設置され、

盛り上がりを感じます。


前売りチケットもただいま販売中です。

まだ、チケットのご購入がお済みでないかたは、

マルシェ出店の各店舗でお取り扱いしております。


■近江八幡マントヴァ音楽祭■


2024年3月10日(日)

開演 13:30~ (開場 13:00)


近江八幡文化会館大ホール

前売り 1500円 当日 2000円


********************

13:55 園田望 ソプラノコンサート

14:30 ルネサンズ古楽コンサート

15:25 歴史講演(天正少年使節)

16:20 近江兄弟社高校吹奏楽部コンサート

18:00 パオロ・ギドーニ マルコ・テッツァ リモートコンサート


********************

【チケット販売】

珈琲オッタ含む メルカート・ディ マントヴァ出店店舗にて販売中

※チケットをお持ちの方は、会場の出入り自由のため

 途中でマルシェで休憩などもしていただけます。

※チケットご購入の方は、先着でイタリアブランドのプレゼントもございます。

◆メルカート・ディ マントヴァ◆


2024年3月10日(日)

14:00~17:00


近江八幡文化会館前広場にて

(珈琲オッタは、「文化会館1階ヴィーテさん店舗内」で出店予定)


※各店がイタリア、さらにマントヴァにちなんだメニューをご用意してお待ちしております。

※出店店舗は、上記ご覧ください。

※珈琲オッタは、深煎りビターなイタリアンローストコーヒーと、

 マントヴァの素朴なママンの味のスイーツ「トルタ パラデーゾ(天国のお菓子)」

 をご用意しております。

 片栗粉を使ったほろほろっとしたなつかしい味のお菓子です。

2/27(火)~、珈琲オッタでは

『Hej!あわてない〇〇展(まるまる展)』を開催いたします。


毎回、ご好評いただいておりますかわいい作家さんたちのグループ展。

今回は、あたらしいお仲間もお迎えしてお楽しみいただけます。


*2/27(火)~3/6(水) 『Hej!~あわてない〇〇展~』

 ・ nijiiroさん (フエルト)

 ・ Pelan‐Pelanさん(お花のコサージュやアクセサリー)

 ・ Plumeさん (木工作品や写真)

 ・ NEIROさん(ピアスやイヤリング・ビーズのアクセサリー)


【営業日】2/27(月)・29(水)・

     3/2(土)・4(月)・6(水)

      11:00~16:00

雪の日が続き、春が恋しくなる2月。。。

珈琲オッタでは、春らしいイベントをご用意してお待ちしております。


1/29~引き続き、hana*rifuuさんの展示会

 『花のある暮らしvol.4』、

会期中、2/5(月)と18(日)には、ワークショップ開催。


2/27~3/6 『Hej!~あわてない〇〇展~』をご覧いただけます。

お楽しみに。。。


また、毎年ご好評いただいております

北欧菓子 セムラ もご用意しております。



珈琲オッタでは、イートインのほか、

テイクアウト対応もさせていただいております。

・ドリップコーヒー(hot・ice)

・日替わりケーキ各種

・コーヒー豆

※直接ご来店でもお買い求めいただけます。

※事前にお電話を頂戴できれば、お待たせせずにご用意させていただきます。

 珈琲オッタ 0748-26-7968



さて、2月の珈琲オッタの営業日です。

誠に勝手ながら、ただいま週に2~3日の不定期での営業とさせていただきます。

営業日の間に、コーヒーの焙煎やケーキを焼いたりなど仕込みのための休業日を設けさせていただいておりますので、何卒ご了承くださいませ。



【営業日】

2/3(土)・7(水)・9(金)

13(火)・16(金)

19(月)・21(水)・

27(火)・29(木)


11:00~16:00


2/5(月)・18(日)は、ワークショップ開催のみで、

 通常営業はお休みとさせていただいております。

ワークショップご参加希望の方は、ご予約をお願いいたします。




*1/29(月)~2/21(水)

 hana*rifuu 『花のある暮らし vol.4』


お花にまつわる様々な雑貨が、オッタを彩ってくださいます。

デザインがくずれない 「デザイナーズハーバリウム」

抗菌・抗ウイルス・防臭・防カビ効果のある 「クリンズフラワー」

近江八幡市ふるさと納税返礼品に採用の 「着物ドールリウム」

など、展示販売いたします。


*2/5(月)・18(日)ワークショップ開催

 詳細はこちら

*2/27(火)~3/6(水) 『Hej!~あわてない〇〇展~』


 ・ nijiiroさん (フエルト)

 ・ Pelan‐Pelanさん(お花のコサージュやアクセサリー)

 ・ Plumeさん (木工作品や写真)

 ・ NEIROさん(ピアスやイヤリング・ビーズのアクセサリー)


今回も、りすさんがあわてるのか、あわてないのか。。。

ご好評いただいておりますグループ展。

新しいお仲間も増えてお楽しみいただけます。

【営業日】2/27(月)・29(水)・

     3/2(土)・4(月)・6(水)


*1月~3月 北欧菓子 セムラの販売

珈琲オッタで、1月~3月頃まで期間限定でご用意している 北欧菓子『セムラ』。

北欧で、イースターの頃食べられるお菓子 『セムラ』。


壱製パン所さんで焼いていただいた

薫り高いカルダモン風味のパンに、

アーモンドペーストと甘くない生クリーム(砂糖不使用)を

はさんであります。


※各営業日、限定数でご用意しております。

 品切れの際は、ご容赦くださいませ。

※テイクアウトも承ります。

 ご注文いただいてから、クリームを絞りますので、

 お時間を頂戴いたします。



■近江八幡マントヴァ音楽祭■   ~前売りチケット販売中~

2024年3月10日(日)

開演 13:30~ (開場 13:00)

近江八幡文化会館大ホール

前売り 1500円 当日 2000円


【チケット販売】

珈琲オッタ含む メルカート・ディ マントヴァ出店店舗にて販売中

明日1/29(月)~、hana*rifuuさんによる、『花のある暮らし展vol.4』

開催いたします。


お花にまつわる様々な雑貨が、オッタを彩ってくださいます。


デザインがくずれない 「デザイナーズハーバリウム」

抗菌・抗ウイルス・防臭・防カビ効果のある 「クリンズフラワー」

近江八幡市ふるさと納税返礼品に採用の 「着物ドールリウム」

など、展示販売いたします。

1/29(月)~2/21(水)

 hana*rifuu 『花のある暮らし vol.4』


【営業日】

1/29(月)・31(水)

2/3(土)・7(水)・9(金)

13(火)・16(金)・

19(月)・21(水)


11:00~16:00


また、会期中、2/5(月)18(日)に、ワークショップを開催いたします。


①2/5(月)10:30~ (残1名)

 縫わないジュードバッグづくり ¥3800



➁2/5(月)13:30~

抗菌・抗ウイルス効果 ハートフルカーネーションづくり

 ¥3000



③2/18(日)10:30~

デコパージュ J'adore Decou パスケースづくり

 ¥3500

④2/18(日)13:30~

デコパージュ J'adore Decou ぴかぴか石鹸&シェルプレートづくり

 ¥3800

【ワークショップご予約】

ご予約は、

珈琲オッタ 0748-26-7968

hana*rifuuさん 090-3618-9058

        もしくは、LINE(下記QRコード)へお願いいたします。


※珈琲オッタ 珈琲・ケーキご注文の場合は別料金となります。

珈琲オッタのある近江八幡市は、イタリアのマントヴァ市との姉妹都市です。

その文化交流の一環として、

3/10(日)に、音楽祭とイタリアマルシェ(メルカート・ディ マントヴァ)を

開催いたします。

■近江八幡マントヴァ音楽祭■

2024年3月10日(日)

開演 13:30~ (開場 13:00)

近江八幡文化会館大ホール


前売り 1500円 当日 2000円


【チケット販売】

珈琲オッタ含む メルカート・ディ マントヴァ出店店舗にて販売中


※チケットをお持ちの方は、会場の出入り自由のため

 途中でマルシェで休憩などもしていただけます。

※チケットご購入の方は、先着でイタリアブランドのプレゼントもございます。



◆メルカート・ディ マントヴァ◆

2024年3月10日(日)

14:00~17:00


近江八幡文化会館前広場にて

(珈琲オッタは、「文化会館1階ヴィーテさん店舗内」で出店予定)

※各店がイタリア、さらにマントヴァにちなんだメニューをご用意してお待ちしております。

※出店店舗は、上記ご覧ください。



※珈琲オッタは、深煎りビターなイタリアンローストコーヒーと、

 マントヴァの素朴なママンの味のスイーツ「トルタ パラデーゾ(天国のお菓子)」

 をご用意しております。

 片栗粉を使ったほろほろっとしたなつかしい味のお菓子です。

音楽祭のチケットも、珈琲オッタにて販売中です。

ぜひ、イタリアな一日をお過ごしにいらしてください。

年始から、『北欧食器のアクセサリー展』開催中の珈琲オッタですが、

1/29(月)~は、hana*rifuuさんのよる展示会

『花のある暮らし vol.4』を開催いたします。


お花にまつわる様々な雑貨が、オッタを彩ってくださいます。


デザインがくずれない 「デザイナーズハーバリウム」

抗菌・抗ウイルス・防臭・防カビ効果のある 「クリンズフラワー」

近江八幡市ふるさと納税返礼品に採用の 「着物ドールリウム」

など、展示販売いたします。


1/29(月)~2/21(水)

 hana*rifuu 『花のある暮らし vol.4』


【営業日】

1/29(月)・31(水)

2/3(土)・7(水)・9(金)

13(火)・16(金)・

19(月)・21(水)


11:00~16:00






また、会期中、2/5(月)18(日)に、ワークショップを開催いたします。


①2/5(月)10:30~

 縫わないジュードバッグづくり ¥3800


➁2/5(月)13:30~

抗菌・抗ウイルス効果 ハートフルカーネーションづくり

 ¥3000


③2/18(日)10:30~

デコパージュ J'adore Decou パスケースづくり

 ¥3500


④2/18(日)13:30~

デコパージュ J'adore Decou ぴかぴか石鹸&シェルプレートづくり

 ¥3800

【ワークショップご予約】

ご予約は、

珈琲オッタ 0748-26-7968

hana*rifuuさん 090-3618-9058

        もしくは、LINE(下記QRコード)へお願いいたします。


※ご予約は、各回1週間前までにお願いいたします。

※珈琲オッタ 珈琲・ケーキご注文の場合は別料金となります。

本日、1月10日より、珈琲オッタ2024年の営業をスタートいたします。

いろんなことが起きた年明けとなりましたが、

こうやって穏やかな日常を送れていることに感謝しながら、

できることを精一杯させていただく一年になればと思っております。

どうぞ、今年もよろしくお願いいたします。




本日より、北欧食器のアクセサリー展も開催中です。

北欧のイースターの菓子パン セムラもご用意して、

みなさまのお越しをお待ちしております。


日頃より、珈琲オッタのコーヒー豆をお取り扱いいだたいておりますお店をご紹介いたします。


オッタなんかがご紹介する必要もないほどの有名店でいらっしゃいますが、

本当にご縁あってありがたいことです。


珈琲オッタは、すでに年末年始の休業に入らせていただいておりますが、

コーヒー豆がご入用のお客様は、ぜひおいしいパンやケーキを買われるおついでに

いかがでしょうか?


*壱製パン所 さま

近江八幡のおいしいパン屋さん。

定番のパンから、イタリアで修業されたイタリアのパンなど

幅広く焼いておられます。



オッタが壱製パン所さんのパンと一緒にお召し上がりいただきたいと、

2種類のオリジナル珈琲豆をご用意しております。

①ハード系のパンやお食事パンなどと相性の良い、

しっかりめのブレンドコーヒー「朝のお食事ブレンド」



②クロワッサンや甘い菓子パンなどど相性の良い、

あっさりフルーティなコーヒー「お昼のさっぱりブレンド」です。


お店のスタッフさんにお声かけいただくと、奥から新しい豆を持ってきてくださいます。


壱製パン所

  滋賀県近江八幡市堀上町159-75 

  0748-33-1107

    営業時間:AM8:00~PM6時30分(売り切れ次第閉店)

        定休日:火曜日・水曜日

    (年末年始休業 12/31~1/3)



****************

*アンデケン さま

近江八幡のチーズケーキで有名なケーキ屋さん。


光栄にも、歴史あるチーズケーキに合うブレンドコーヒーを作らせていただきました。

チーズケーキブレンド

チーズケーキのやさしいミルキーさと、甘酸っぱいアンズジャムに

そっと寄り添うブレンドコーヒー。

定番のチーズケーキにも、新しい「ハイチーズ」というチーズケーキにも。


アンデケン 近江八幡店

滋賀県近江八幡市鷹飼町551

0748-33-2100

9:00~19:00

(年末年始の休業 1/1 

1/2~5 9:00~17:00)


おいしいパンやケーキとご一緒に、

珈琲オッタのコーヒーも連れて帰っていただければありがたいです。


コーヒー豆・粉ともにご用意しておりますが、

一時的に品切れの際はご容赦くださいませ。

珈琲オッタは、昨日12月26日に、年内の営業を終了させていただきました。

今年も、ご愛顧いただきまして大変お世話になりました。

最終日も、あたたかいお客さまに、ありがたく感じておりました。


今年は、あたたかな年末年始になるようです。

そのせいか、まったく年の瀬の雰囲気を感じられておりませんが、

どうぞみなさまにおかれましても、

良いお年をお迎えくださいませ。


【年末年始の休業】

12/27(水)~1/9(火)


さて、来年1月の珈琲オッタでは、

1/10(水)~ 北欧食器のアクセサリー展

1/29(月)~ hana*rifuu展

を予定しております。


また、毎年ご好評いただいております

北欧菓子 セムラ もご用意しております。


お楽しみに。


珈琲オッタでは、イートインのほか、

テイクアウト対応もさせていただいております。

・ドリップコーヒー(hot・ice)

・日替わりケーキ各種

・コーヒー豆

※直接ご来店でもお買い求めいただけます。

※事前にお電話を頂戴できれば、お待たせせずにご用意させていただきます。

 珈琲オッタ 0748-26-7968



さて、1月の珈琲オッタの営業日です。

誠に勝手ながら、ただいま週に2~3日の不定期での営業とさせていただきます。

営業日の間に、コーヒーの焙煎やケーキを焼いたりなど仕込みのための休業日を設けさせていただいておりますので、何卒ご了承くださいませ。




【営業日】

1/10(水)・12(金)

16(火)・18(木)・20(土)・

23(火)・25(木)

29(月)・31(水)

11:00~16:00



1/10(水)~25(木) 北欧食器のアクセサリー展

オッタで大切に使っていたヴィンテージのコーヒーカップや北欧で仕入れた食器たち。

残念ながら、割れてしまったものを、岸本蒔絵店さんの手でアクセサリーにとして

新たな息吹を吹き込んでいただきました。








*1/29(月)~2/21(水) hana*rifuu 『花のある暮らし vol.4』展

珈琲オッタでも、何度も展示会をしてくださっているhana*rifuuさん。

ハーバリウムや、お花の雑貨、ふるさと納税の返礼金にも選ばれている作品などの展示をさせていただきます。


会期中、ワークショップも予定しておりますので、詳細が決まり次第お知らせいたします







*1月~3月 北欧菓子 セムラの販売

珈琲オッタで、1月~3月頃まで期間限定でご用意している 北欧菓子『セムラ』。


北欧で、イースターの頃食べられるお菓子 『セムラ』。

壱製パン所さんで焼いていただいた

薫り高いカルダモン風味のパンに、

アーモンドペーストと甘くない生クリーム(砂糖不使用)を

はさんであります。


※各営業日、限定数でご用意しております。

 品切れの際は、ご容赦くださいませ。

※テイクアウトも承ります。

 ご注文いただいてから、クリームを絞りますので、

 お時間を頂戴いたします。


お礼が大変遅くなりました。

先週は、オグドーナッツさんの1周年アニバーサリードーナッツデー

たくさんのお客さまにお越しいただき、ありがとうございました!

イートインでは、

ディプロマットクリームを添えたwhiteドーナッツ

アマゾンカカオのチョコレートクリームを添えたblackドーナッツ

からお選びいただけました。


どちらも、ほかほかドーナッツに、クリームをディップするかたちのスタイルで、

お味見させていただき最高においしかったです!


思えば、ちょうど一年前、

オグドーナッツさんの記念すべき

はじめてのオグドーナッツデーを珈琲オッタで開催させていただきました・


そのときご提供していたのも、

ディプロマットクリームのドーナッツ。

あまりのお客さまの行列に、てんやわんやしていたのが、

申し訳なさやお恥ずかしくもあり、

懐かしく思い出されます。


そんなオグドーナッツさん、

一年間でものすごい進化と、幅をひろげられ、

オグドーナッツさんの

味への探求心と、素材へのこだわりと、人への愛と、

そのすべてが、いまのドーナッツへつながってるんだろうなぁと

惚れ惚れします。



ドーナッツデー当日も、

ふたをあければ、

終始満席で、テイクアウトドーナッツの当日分も途中で売り切れの大人気。

みなさん、ドーナッツのおいしさと

オグドーナッツさん夫妻の笑顔に会いにお越しくださってました。

ありがとうございました!





一周年記念のお祝いに、

みなさんからのメッセージと

オグドーナッツオリジナルテキスタイルをプレゼントさせていただきました!



11月にオッタで展示会をしてくださった、なしのきさんに依頼して作っていただいた、

オグドーナッツさんのドーナッツイラストのテキスタイル。

思い出のコーヒードーナッツなど各種ドーナッツのイラストを描いていただいてます。

気に入っていただけてたら

うれしいな。


今後のオグドーナッツさんの展開も楽しみにしています!

記事一覧