Blog

台風の影響で、大雨への警戒が高まっておりますね。

全国的に大きな災害にならないことを祈ります。


オッタのある近江八幡でも、すでに大雨警報が出ており、

午後から大雨への危険が伴うため、

保育園や学校でも、早めのお迎え・下校の対応がされています。


それに伴い、珈琲オッタも、営業時間を短縮させていただきます。

本日6/2(金)

11:00~13:00閉店 (12:30ラストオーダー)


ご来店のご予定のお客さまは、恐れ入りますが、早めのお時間に、

テイクアウトのご予約を頂戴しておりますお客さまにつきましては、

どうぞ安全にお気をつけてお越しくださいませ。


※天候の状況によりましては、再度変更になる場合もございます。

 何卒ご了承くださいませ。

6月13日(火)は、Oguドーナッツさんが珈琲オッタへやってくる『ドーナッツデー』。

早速、イートイン・テイクアウトともにご予約を頂戴しておりまして、

オグドーナッツさんの人気の高さを感じております。

ありがとうございます!


↓ 詳しくは、こちら ↓


ご予約を開始してからになり、大変恐縮なのですが、

オグドーナッツさんから、おいしいドーナッツの新作が3つ誕生いたしまして、

6月13日のドーナッツデーにもご用意いただけるそうです。

◎オレンジグレーズ(クレープシュゼット風味)

◎チャイグレーズ

◎山椒グレーズ


こちらの3種類のドーナッツも、追加して、

14種類のフレーバーからお好きなものをお選びいただけます。


※すでに、ご予約頂戴しているお客さまも、現時点でドーナッツの変更・追加も承ります


【上記スペシャルドーナッツ写真】

12時の位置から、時計まわりに

 ●コーヒーグレーズ

 ●オレンジグレーズ

 ●ラム酒グレーズ+粗挽き大豆

 ●山椒グレーズ

 ●チャイグレーズ

 ●苺カモミール+ひょうたん鯰ドライ苺



■■■■■■■■ 全メニュー ■■■■■■■■

ogu donuts × coffee åtta menu


 ◆イートイン限定◆

  ◎当日のお楽しみスペシャルドーナッツ

               ¥500 

 温かいドーナッツに冷たい〇〇〇をのせて、、、、

  


 ◆スペシャルフレーバー◆  各¥400


  ◎coffee åttaコーヒーグレーズ

 エスプレッソの様に濃く淹れたコーヒーで作った

 本格的なコーヒーグレーズドーナッツです。

 【浅煎りのエチオピア豆】と【深煎りのブラジル豆】

 の2種類ご用意します!


  ◎政所煎茶グレーズ(まんどころせんちゃ)

 600年もの歴史ある奥永源寺の政所茶。

 在来種、無農薬、無化学肥料で、お茶本来の香り豊か

 さが特徴です。

 政所煎茶の濃厚グレーズドーナッツです!

 

  ◎苺カモミール+ひょうたん鯰ドライ苺

 グレーズドーナッツ1番人気の苺ドーナッツ。

 野洲市の苺農家ひょうたん鯰さんの無農薬ドライ苺と

 三重で無農薬で栽培されたカモミールと甘酸っぱい苺

 との相性は抜群です!


  ◎ラム酒グレーズ+粗挽き大豆

 偶然見つけたラム酒と大豆の組み合わせは、お互いを

 活かし合う最高のマリアージュです!


  ◎オレンジグレーズ(クレープシュゼット風味)

   no plant base (グレーズに乳使用)

 ビストロ ロンロヌマンさん監修

 焦がしバターとオレンジリキュール、オレンジジュース、オレンジピールで仕上げた

 オレンジドーナッツ



  ◎tea garden chai グレーズ (チャイ)

   no plant base (グレーズに乳使用)

 tea gardenさん 監修 

 試作期間6ヶ月ついに完成した『chai(チャイ)』フレーバー

 濃厚な紅茶とミルク、そしてスパイスとジンジャーの風味が最高です!


  ◎山椒グレーズ  (さんしょ)

 akayane山椒焼酎を使用したグレーズに塩漬け木の芽をトッピング

 桜餅の様な甘さと塩味のバランスが心地よいオトナドーナッツです!




◆ベーシックフレーバー◆ 各¥300


  ◎本和香糖(ほんわかとう)

 『本当に和の香りのするお砂糖』から名付けられた

 沖縄県産のお砂糖。サトウキビ本来の香りとコクを

 楽しめます!


  ◎てんさい糖

 優しい甘さの北海道産のてんさい糖を使い、あっさり

 としたプレーンな味わいのドーナッツです!


  ◎シナモンカルダモン

 てんさい糖をベースにシナモンとカルダモンをプラス

 した人気No. 1フレーバー


  ◎喜界島しまザラメ(きかいじましまざらめ)

 奄美地方喜界島で作られるしまザラメは素晴らしい

 香りが特徴です。

 甘すぎないので生地の味わいが1番楽しめます!


  ◎自家製きな粉

 オグドーナッツスペシャリテ

 特別なレシピで深煎り焙煎した炒り大豆をきな粉に

 し本和香糖とミックスしました!

  



ご予約方法など、こちらをご参照くださいませ。


6/13(火)に、珈琲オッタに、Ogu Dounuts オグドーナッツ さんが再びやってくる

OguドーナッツDay 』 を開催いたします。

14種類のフレーバーのできたてドーナッツと、珈琲をお楽しみください。



今回は、NEWフレーバーとして、

オッタのコーヒーグレーズドーナッツや、

ひょうたん鯰さんのドライ苺+カモミールドーナッツも登場予定。

ゆっくりドーナッツDayをお楽しみくださいませ。




ありがたいことに、毎回ご好評のOguドーナッツDay。

より多くの方々に一緒に楽しんで頂けるドーナッツになる様に、

プラントベース(全て植物性素材)になりました。

※「オレンジグレーズ」「チャイグレーズ」のみ、グレーズに乳製品使用



シバタグランドミュージックさんの全粒粉、大豆ペースト、炒り大豆、米麹甘酒を使い

お作りします。

シバタさんの同じ畑で育つ『小麦』『大豆』『お米』その全ての旨みを詰め込んだ

『newオグドーナッツ』を楽しんで下さい!


また、お客さまをお待たせせず、お召し上がりいただく方法を熟考いたしまして、

ドーナツデー当日は、「完全予約制の三部、90分入れ替え形式」といたします。


6/13(火)

【第一部】11:00~12:30(90分)

【第2部】12:45~14:15(90分)

【第3部】14:30~16:00(90分)


 ※各回、終了30分前にはラストオーダーとさせていただきます。


<定員> 各回、14名様。(お客さまのグループ人数により変動あり)

※ご予約に空きがございましたら、当日もご入店いただけますので、お問い合わせください。


▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼

【イートインのお客さまのご予約はこちら】

    珈琲オッタ 0748-26-7968

  ※ご希望の回・人数をお伝えください。



▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼    

【テイクアウトのお客さまのご予約はこちら】

ドーナッツのテイクアウトも承ります。

前日までの、ご予約の方優先となります。


   珈琲オッタ 0748-26-7968


※下記のドーナッツメニューをご覧いただき、

ドーナッツの味・個数・受け取り時間をお伝えください。


※受け取り時間について

 イートインの各部の入れ替え時間帯(12:30~45と14:15~30)は

 お客さまの入れ替えのため、駐車場・店内ともに混雑が予想されますので

 お待たせする場合もございます。ご了承ください。


※当日も、フリーのご来店でのテイクアウトも対応いたしますが、

 タイミングによっては、大変長らくお待たせする場合もございます。

 可能であれば、前日までのご予約がおすすめです。

 何卒、ご了承くださいませ。

 

ogu donuts × coffee åtta menu


 ◆イートイン限定◆

  ◎当日のお楽しみスペシャルドーナッツ

               ¥500 

 温かいドーナッツに冷たい〇〇〇をのせて、、、、



  

 ◆スペシャルフレーバー◆  各¥400


  ◎coffee åttaコーヒーグレーズ

 エスプレッソの様に濃く淹れたコーヒーで作った

 本格的なコーヒーグレーズドーナッツです。

 【浅煎りのエチオピア豆】と【深煎りのブラジル豆】

 の2種類ご用意します!


  ◎政所煎茶グレーズ(まんどころせんちゃ)

 600年もの歴史ある奥永源寺の政所茶。

 在来種、無農薬、無化学肥料で、お茶本来の香り豊か

 さが特徴です。

 政所煎茶の濃厚グレーズドーナッツです!

 

  ◎苺カモミール+ひょうたん鯰ドライ苺

 グレーズドーナッツ1番人気の苺ドーナッツ。

 野洲市の苺農家ひょうたん鯰さんの無農薬ドライ苺と

 三重で無農薬で栽培されたカモミールと甘酸っぱい苺

 との相性は抜群です!


  ◎ラム酒グレーズ+粗挽き大豆

 偶然見つけたラム酒と大豆の組み合わせは、お互いを

 活かし合う最高のマリアージュです!


  ◎オレンジグレーズ(クレープシュゼット風味)

   no plant base (グレーズに乳使用)

 ビストロ ロンロヌマンさん監修

 焦がしバターとオレンジリキュール、オレンジジュース、オレンジピールで仕上げた

 オレンジドーナッツ


  ◎tea garden chai グレーズ (チャイ)

   no plant base (グレーズに乳使用)

 tea garden さん監修

 試作期間6ヶ月ついに完成した『chai』フレーバー

 濃厚な紅茶とミルク、そしてスパイスとジンジャーの風味が最高です!


  ◎山椒グレーズ

 akayane山椒焼酎を使用したグレーズに塩漬け木の芽をトッピング

 桜餅の様な甘さと塩味のバランスが心地よいオトナドーナッツです!





◆ベーシックフレーバー◆ 各¥300


  ◎本和香糖(ほんわかとう)

 『本当に和の香りのするお砂糖』から名付けられた

 沖縄県産のお砂糖。サトウキビ本来の香りとコクを

 楽しめます!


  ◎てんさい糖

 優しい甘さの北海道産のてんさい糖を使い、あっさり

 としたプレーンな味わいのドーナッツです!


  ◎シナモンカルダモン

 てんさい糖をベースにシナモンとカルダモンをプラス

 した人気No. 1フレーバー


  ◎喜界島しまザラメ(きかいじましまざらめ)

 奄美地方喜界島で作られるしまザラメは素晴らしい

 香りが特徴です。

 甘すぎないので生地の味わいが1番楽しめます!


  ◎自家製きな粉

 オグドーナッツスペシャリテ

 特別なレシピで深煎り焙煎した炒り大豆をきな粉に

 し本和香糖とミックスしました!

  

昨日は、珈琲オッタ周年祭として、田中彬博さんによるギターコンサートを開催しておりました。

おひさしぶりでの生音は、やっぱり全然ちがうなぁとしみじみ。。。


リズミカルなナンバーから、しっとりと聴かせてくれる曲まで、

田中さんおひとりでの演奏なのに、何人ものバンドメンバーがいるような

すばらしい演奏でした。


あたたかい(暑いくらい?)の太陽の光を燦々と浴びて、

お客さまとも、

すがすがしく、あたたかな空間を共有できた気がしました。




そして、一緒に周年を祝わせてもらったのが、

京都のマカロン専門店 マカロンアラミーナさん。

今年で11周年だそうです。


コンサートにお越しいただいたみなさまには、

オッタのケーキと、マカロンアラミーナさんのマカロンの

スペシャルケーキプレートをご用意しました。


いつもご愛顧いただいているみなさまの笑顔と、

すばらしい演奏で、

感謝の一日となりました。

ありがとうございました。


今回は、ご都合がつかなったけど、聴きたかった!というお声をたくさん頂戴いたしましたので、

近いうちに、田中彬博さんライブを計画させていただこうとおもっています!

お楽しみに***



急に真夏のような気温になりましたね。

急激な季節の移り変わりに、からだがついていくのが精一杯です。


さて、6月の珈琲オッタには、Oguドーナッツさんがやってきます!

6/13(火)は、『 OguドーナッツDay 』 を開催いたします。


今回は、NEWフレーバーとして、

オッタのコーヒーグレーズドーナッツや、

ひょうたん鯰さんのドライ苺+カモミールドーナッツも登場予定。

ゆっくりドーナッツDayをお楽しみくださいませ。



珈琲オッタでは、イートインのほか、

テイクアウト対応もさせていただいております。

・ドリップコーヒー(hot・ice)

・日替わりケーキ各種

・コーヒー豆

※直接ご来店でもお買い求めいただけます。

※事前にお電話を頂戴できれば、お待たせせずにご用意させていただきます。

 珈琲オッタ 0748-26-7968



さて、6月の珈琲オッタの営業日です。

誠に勝手ながら、ただいま週に2~3日の不定期での営業とさせていただきます。

営業日の間に、コーヒーの焙煎やケーキを焼いたりなど仕込みのための休業日を設けさせていただいておりますので、何卒ご了承くださいませ。

【営業日】

6/2(金)・6(火)・8(木)

15(木)・17(土)

21(水)・23(金)

28(水)・30(金)


11:00~16:00

※13(火)のOguドーナッツDayは、ご予約制となっております。



※6/13(火)OguドーナッツDay

珈琲オッタに、Ogu Dounuts オグドーナッツ さんが再びやってきます!

できたてのドーナッツと、珈琲をお楽しみください。


ドーナッツデー当日は、完全予約制の三部、90分入れ替え形式といたします。


6/13(火)

【第一部】11:00~12:30(90分)

【第2部】12:45~14:15(90分)

【第3部】14:30~16:00(90分)

 ※各回、終了30分前にはラストオーダーとさせていただきます。


<定員> 各回、14名様。(お客さまのグループ人数により変動あり)

※ご予約に空きがございましたら、当日もご入店いただけますのでお問い合わせください。



▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼

【イートインのお客さまのご予約はこちら】

    珈琲オッタ 0748-26-7968

  ※ご希望の回・人数をお伝えください。

 

▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼    

【テイクアウトのお客さまのご予約はこちら】

ドーナッツのテイクアウトも承ります。

前日までの、ご予約の方優先となります。


追って、ドーナッツライナップをお知らせいたしますので、

テイクアウトご予約は、いましばらくお待ちくださいませ。。。

5/17(水)は、『 小さなパンまつり 』に珈琲を淹れに出店します。

五個荘でおいしい黒米やご野菜をつくられている やなぜファームさん。

そちらのお野菜直売所の店内での開催となります。


当日は、おいしいパン屋さんと、珈琲屋さんと、

そして、やなぜファームさんのお野菜と、楽しんでいただけるイベントとなっております。



 ~ 小さなパンまつり ~


*5月17日(水)11:00~16:00


やなぜファーム直売所にて

東近江市五個荘簗瀬町753



出店者様

・茶の木パンさん

・BonAppettitさん

・Tommy coffeeさん

・珈琲 オッタ


珈琲オッタは、珈琲とコーヒー豆、ちょっとした焼菓子を持っていく予定です。

当日は、予報では暑くなりそうなので、アイスコーヒー日和となりそうです。

お野菜直売所の室内ですので、日差しはさえぎられますが、

どうぞ暑さ対策をしてお越しくださいませ。


オッタのみ、15時30分頃にはラストオーダーとさせていただき、

一足お先に撤収作業に入らせていただきますので、何卒ご了承くださいませ。

珈琲オッタでは、5/21(日)に、珈琲オッタ周年祭としまして、

田中彬博さんによるアコースティックギターコンサートを予定しております。


ギター世界大会でグランプリにも輝いた田中彬博さん。

世界一のギターの響きをお楽しみください。


まだ、お席のご用意可能でございます!

ご予約は、下記よりお願いいたします。



オッタ14年間の間で、7回もライブをしてくださっているギタリストの田中彬博さん。

コロナ以前は、5月の周年ライブがご好評いただいておりました。


コロナ禍で、ずっと開催が難しい状況ではございましたが、

実に4年ぶりに、周年ライブを開催できることに、ひしひしと喜びを感じております。

そして、周年祭をご一緒に祝わせてもらうのが、

京都のマカロン専門店 マカロンアラミーナさん。


偶然にも、オープン記念日がいっしょというご縁もあり、

今回のギターコンサートにお越しのお客さまには、

オッタのコーヒー・ケーキと共に、

マカロンアラミーナさんのマカロンもお召し上がりいただけます。


以前から、田中彬博さんのギターコンサートの際は、

コラボさせていただいていたマカロンアラミーナさん。


コンサート当日は、テイクアウト用のマカロンをもってアラミーナさんも来てくださるので、

ぜひお楽しみに***



田中彬博 ギターコンサート ◆珈琲オッタ 周年祭◆


2023年 5月21日(日)

Open 14:00  Start 15:00

(休憩を挟み約2時間の予定)


【料金】 4,000円(珈琲・ケーキ・マカロン付)

    ※京都のマカロン専門店 マカロンアラミーナさんのマカロン


【定員】20名


【会場】珈琲オッタ

滋賀県近江八幡市小船木町733-22


【ご予約】珈琲オッタ 0748-26-7968


田中 彬博(たなか あきひろ)

京都府出身。1986年1月2日生まれ。ギタリスト。

■「フィンガーピッキング」と呼ばれる緻密な指弾き奏法の魅力と共に, 作曲やアレンジも独自のアイデアにあふれる。

出身地である京都を拠点に国内外, 世代やジャンルを越えた様々なアーティストとの共演や, 聴き手とのコラボレーションの場を生み出し続けている。

■2007年4月, モリダイラ(株)主催フィンガーピッキングコンテスト全国決勝大会において「最優秀賞(グランプリ)」ほか, 会場500人の人気投票により選ばれる「オーディエンス賞」, 最も優れたカヴァーアレンジに贈られる「オリジナルアレンジ賞」の三冠を獲得。

■2010年9月, アメリカ・カンサス州ウィンフィールドで開催される世界規模のギターコンテスト, 39th Walnut Valley Festival「International Fingerstyle Guitar Championship」にて日本人初, 大会史上最年少でのグランプリを獲得。翌年に開催された40th Walnut Valley Festivalではオフィシャル・パフォーマーとして, Tommy Emmanuel, Stephen Bennettら 40組のミュージシャン,ギタリスト達と出演した。

■2016年11月, ポーランド・ヴロツワフで開催された世界規模のギターコンテスト, Guitar Masters 2016 Fingerstyle部門に出場。

■2020年7月, 京都に開業した宿泊施設「リーガグラン京都」の館内音楽をプロデュース。

■YAMAHA(株)のサポートによる海外公演で訪れた国は, スペイン, ポルトガル, 中国, 台湾, 香港, 韓国, ロシア, ウクライナ, タイ, マレーシア, シンガポール, インドネシア, ミャンマー, ベトナムの14カ国。様々な国での演奏経験を重ねる中で, より相互的な音楽表現の可能性と独自の演奏スタイルを探求している。

明日、5月7日(日)は、近江八幡飲食店オールスターズのマルシェに出店いたします。

GW最終日、お天気もいまひとつのようですが、8号線沿いの島田家具さまの店舗内での出店となりますので、雨の中でもお楽しみいただけます。



5/7(日)

近江八幡飲食店オールスターズマルシェ 

@Pure style 島田家具 店舗内


近江八幡市西生来町1229-3


11:00~15:00(売切次第終了)



毎回ご好評の島田家具さまでのマルシェ。

近江八幡の有名店のお弁当や、スイーツなど一同に会して、お楽しみいただけます。


珈琲オッタは、オールスターズマルシェのためだけに焙煎したスペシャルブレンド

の「ホットコーヒーと、コーヒー豆(粉)」をご用意しております。


また、マルシェならではのスペシャルコラボ!


●アンデケンさんのチーズケーキ・カヌレと、コーヒーのセット



バルベッタさんのドーナッツと、コーヒーのセット

他のお店も、お店同士のコラボ商品なども持ってこられるそうなので、

どうぞお楽しみに。


開催時間は、15:00までですが、売り切れ次第イベントも終了となりますので、

何卒ご了承くださいませ。

夏日があったかと思えば、ここ数日はもうすぐ5月だというのに、肌寒い日が続いています。

みなさま、ご体調崩されていませんでしょうか。


さて、この5月で珈琲オッタは、14周年を迎えます。

ありがたいことに、みなさまの日頃のご愛顧のおかげと存じます。

感謝申し上げます。


特別なことはご用意しておりませんが、

いつものオッタで、いつもの珈琲をご用意してお待ちしております。


ささやかですが、珈琲オッタ周年祭といたしまして、

5/21(日)に、田中彬博さんによるアコースティックギターコンサートを予定しております。


オッタ14年間の間で、7回もライブをしてくださっているギタリストの田中彬博さん。

コロナ以前は、5月の周年ライブがご好評いただいておりました。


コロナ禍で、ずっと開催が難しい状況ではございましたが、

実に4年ぶりに、周年ライブを開催できることに、ひしひしと喜びを感じております。


また、季節が良いので、オッタを飛び出して、ふたつのマルシェに出店いたします。

5/7(日)近江八幡飲食店オールスターズマルシェ @Pure style 島田家具

5/17(水)ちいさなパンまつり @やなぜファーム

お楽しみに***



5月も引き続き、コロナウイルスの感染防止対策をとりつつ、

換気のため、窓を開けての営業となっております。

空調を入れておりますが、お席によって

特に気温が下がる日などは、冷えると感じられたり、

春の陽気の日は、暑いと感じられる場合がございます。

何卒、ご了承くださいませ。

※お席に、ひざ掛けをご用意しております。



珈琲オッタでは、イートインのほか、

テイクアウト対応もさせていただいております。

・ドリップコーヒー(hot・ice)

・日替わりケーキ各種

・コーヒー豆

※直接ご来店でもお買い求めいただけます。

※事前にお電話を頂戴できれば、お待たせせずにご用意させていただきます。

 珈琲オッタ 0748-26-7968



さて、5月の珈琲オッタの営業日です。

誠に勝手ながら、ただいま週に2~3日の不定期での営業とさせていただきます。

営業日の間に、コーヒーの焙煎やケーキを焼いたりなど仕込みのための休業日を設けさせていただいておりますので、何卒ご了承くださいませ。

【営業日】

5/2(火)・10(水)・13(土)

19(金)・23(火)・25(木)

29(月)・31(水)


11:00~16:00



田中彬博 ギターコンサート ◆珈琲オッタ 周年祭◆

2023年 5月21日(日)

Open 14:00  Start 15:00

(休憩を挟み約2時間の予定)


【料金】 4,000円(珈琲・ケーキ・マカロン付)

    ※京都のマカロン専門店 マカロンアラミーナさんのマカロン


【定員】20名


【会場】珈琲オッタ

滋賀県近江八幡市小船木町733-22


【ご予約】珈琲オッタ 0748-26-7968


詳しくは、こちら


※5/7(日)

近江八幡飲食店オールスターズマルシェ 出店

@Pure style 島田家具 店舗内


近江八幡市西生来町1229-3


11:00~15:00(売切次第終了)



■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

※ 5月17日(水) 「小さなパンまつり」出店

11:00~16:00

(珈琲オッタは、15:30LOです。ご了承ください)

場所 やなぜファーム

東近江市五個荘簗瀬町753


出店者

17日(水)

茶ノ木パンさん

BonAppettitさん

Tommy coffeeさん

珈琲オッタ




珈琲オッタでは、5/21(日)に、珈琲オッタ周年祭としまして、

田中彬博さんによるアコースティックギターコンサートを予定しております。


オッタ14年間の間で、7回もライブをしてくださっているギタリストの田中彬博さん。

コロナ以前は、5月の周年ライブがご好評いただいておりました。


コロナ禍で、ずっと開催が難しい状況ではございましたが、

実に4年ぶりに、周年ライブを開催できることに、ひしひしと喜びを感じております。




田中彬博 ギターコンサート ◆珈琲オッタ 周年祭◆

2023年 5月21日(日)

Open 14:00  Start 15:00

(休憩を挟み約2時間の予定)


【料金】 4,000円(珈琲・ケーキ付)

【定員】20名


【会場】珈琲オッタ

滋賀県近江八幡市小船木町733-22


【ご予約】珈琲オッタ 0748-26-7968




田中 彬博(たなか あきひろ)

京都府出身。1986年1月2日生まれ。ギタリスト。


■「フィンガーピッキング」と呼ばれる緻密な指弾き奏法の魅力と共に, 作曲やアレンジも独自のアイデアにあふれる。

出身地である京都を拠点に国内外, 世代やジャンルを越えた様々なアーティストとの共演や, 聴き手とのコラボレーションの場を生み出し続けている。


■2007年4月, モリダイラ(株)主催フィンガーピッキングコンテスト全国決勝大会において「最優秀賞(グランプリ)」ほか, 会場500人の人気投票により選ばれる「オーディエンス賞」, 最も優れたカヴァーアレンジに贈られる「オリジナルアレンジ賞」の三冠を獲得。


■2010年9月, アメリカ・カンサス州ウィンフィールドで開催される世界規模のギターコンテスト, 39th Walnut Valley Festival「International Fingerstyle Guitar Championship」にて日本人初, 大会史上最年少でのグランプリを獲得。翌年に開催された40th Walnut Valley Festivalではオフィシャル・パフォーマーとして, Tommy Emmanuel, Stephen Bennettら 40組のミュージシャン,ギタリスト達と出演した。

■2016年11月, ポーランド・ヴロツワフで開催された世界規模のギターコンテスト, Guitar Masters 2016 Fingerstyle部門に出場。


■2020年7月, 京都に開業した宿泊施設「リーガグラン京都」の館内音楽をプロデュース。


■YAMAHA(株)のサポートによる海外公演で訪れた国は, スペイン, ポルトガル, 中国, 台湾, 香港, 韓国, ロシア, ウクライナ, タイ, マレーシア, シンガポール, インドネシア, ミャンマー, ベトナムの14カ国。様々な国での演奏経験を重ねる中で, より相互的な音楽表現の可能性と独自の演奏スタイルを探求している。

先日、4月7日は珈琲オッタにて、LUFTさんによる、北欧イースターコンサートを開催しておりました。


当日は、あいにくの春の嵐のなか、たくさんのお客さまにお越しいただき、

ありがとうございました!

北欧の音楽でも 最も身近な楽器の フィドル(バイオリン)と、ハーディングフェーレの野間友貴さんと、


1800年代から 教会や学校で使われた 小さな足踏みオルガンを弾かれる鈴木潤さん

のおふたりによる、


はじめて聴くはずの北欧の音楽なのに、どこか懐かしさのかんじる、

そんな音の数々を楽しんでいただけました。

お越しいただいたみなさまには、

珈琲とともに、北欧のイースターの頃に食べられる菓子パン『セムラ』もお召し上がりいただきました。


野間さんのスウェーデンでのセムラのお話しなど交えて、

たのしい時間となりました。


このあと、LUFTさんは、8日には愛知、22日には京都でこのツアーで演奏されるようですので、お近くの方はぜひお足を運んでみられてはいかかでしょうか***



■■■■■■■■

今度の珈琲オッタでの音楽イベントは、

◆珈琲オッタ 周年祭◆

田中彬博 ギターコンサート

2023年 5月21日(日)

Open 14:00  Start 15:00 

を予定しております。


詳細は、追ってお知らせいたします。お楽しみに。

4/4(火)~4/28(金)fabric.diary(ファブリックダイアリー)さんによる

エプロン展を開催いたします。


紅茶教室 teagardenさんのファブリック部門であるfabric.diary。

母の日のプレゼントなどにいかがでしょうか。


4/4(火)・12(水)・14(金)には、Teagardenさんが、おいしい紅茶を淹れにきてくださるので、お楽しみに。


期間中、紅茶の茶葉の販売もございます。


4/4(火)~4/28(金)春のエプロン展 by Fabric Diary


紅茶教室 teagardenさんのファブリック部門であるfabric.diary。

小さな紅茶教室から お届けするエプロン。

温かな紅茶のイメージにのせてデザインしました。

fabric.diaryのエプロンが、

たくさんの物語に出逢い、

日々の生活にそっと寄り添うものになりますように。。。


4/4(火)・12(水)・14(金)には、

紅茶教室Teagardenさんの淹れる美味しい紅茶もご注文いただけます。


【営業日】

4/4(火)・6(木)

12(水)・14(金)

18(火)・20(木)・22(土)

24(月)・26(水)・28(金)

11:00~16:00


※4月7日(金)は、

LUFT(ルフト)北欧フィドル&足踏みオルガンコンサート(要予約)のため、

通常営業はお休みですが、コンサートご予約のお客さまは、エプロン展もご覧いただけます。

記事一覧